忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



9月3日

先日、こんな本を買いました
51DBCF1CWXL._SS500_.jpg51DaBlRnXIL.jpg
右は有名な本なので僕も知っていたのですが、左!
ランスの復活までを綴った本で、心肺やパワーアップなど基本項目だけでなく、クライミングやダウンヒル、タイムトライアル等各種目用のトレーニング内容についてまで書かれています。
それにトレーニング解説のみでなく、どれだけアップしてリカバリーのために何をすればいいかという所も細かく記してあり、トレーニングのスケジュールまで教えてくれる優れものです。

この本はレース思考の人でないと面白さを感じにくいと思うのですが、トレーニングや修行好きな人にはもってこいでしょう。

僕も伊吹、王滝、乗鞍で火がついてきたところ、この本のおかげで「今身につけるべきこと」と「するべきこと」がはっきりわかりました。

これからはちょっとトレーニング的な走り方になりますが(ROADのみ)皆さんよろしくお願いします

現在トレーニング用のブログを製作中です。

PR


8月26日 本場育ちは一味違う

もみぢ家にこんなヤツがいました。
200908221121000.jpg
結構でかいです。体長5cmぐらいでしょうか。
ぼくはこういった生き物も全然平気なので触ってみたのですが・・・


動かへん(笑)

人間を知らんと言うか根性あるというか・・・
さすがに本場育ちは一味違います。

生き物ついでですが、もみぢ家の生簀には鯉が泳いでます。
こいつらは人馴れし過ぎていて、誰であろうとそばを通るだけで「餌くれ~」と寄ってきます。
特に、僕に対しては最近餌付けを始めたこともあり、盛んに寄ってきます。

あと数日で乗鞍だというのに緊張感がありません(笑)


な の で


それっぽいことを書いておきましょう。
お仕事の休憩中にお店で自転車を弄ってもらいました。
200908251635000.jpg
チェーンリングですね~
組み合わせを50/38から46/38にしてもらいました。

38をメインに、隙あらば46で攻めてみましょう。



8月3日 梅雨明け!

夏の日差しに山の葉々は輝いております。

ということで最近植物に興味を持っております。
ただし、きれいな花等にはあまり興味がなく、サボテンと食虫植物に興味持っています。

そして、(別の)お花屋さんに発注までしてもらって食虫植物を買いました
60ce056a.jpg

有名どころのハエトリグサ
85b0e03c.jpg

と、これまた有名なウツボカズラです
d4343ef1.jpg
2つともまだまだ小さく、しっかり育てないとヘタってしまいそうで怖いです。

サボテンはもみぢ家
ついでに皆さんも是非もみぢ家へ・・・

ぉお!ここでで羽アリが部屋に侵入してきました(笑)
グッドなタイミング。
早速ハエトリ草の鉢に・・・。

ぉお!

バクッ!っと捕らえました!!
コレが不思議でたまりません!

これから地道に育てていこうと思います。



7月31日 晴れ

早くあけろ梅雨。
と思わせるような晴れ具合でしたね。

やはり 軍曹+G志くん=晴れ なのでしょう(笑)

久しぶりのG志くんでした。
僕の日記も久しぶりですが。

なんのこっちゃ。

最近自転車放置で文化的な生活送ってます。
母校の吹奏楽部が8/4のコンクールに出るんです。今まさに追い込みです。

追い込みを掛ける後輩達を見ながら僕は
「乗鞍向けて追い込みせななぁ」
なんて考えてました。

それにしても音楽とか懐かしいなぁ。


乗鞍!




6月29日 雨

今週はしばらく雨ですねぇ~
梅雨前線最後の悪あがきと言うところかな・・・?

それはいいとして、もみぢ家では夜のお席で全電灯を消して蛍を鑑賞する時間があります。

襲われた。

気をつけて!もみぢ家の蚊に襲われると腫れが直径3~4cmにもなります。


かゆい うま


6月25日 晴れ

う~ん
僕は脛毛が結構あります。

どうしましょ

何か除毛クリームとかあるみたいやし今度ためしてみようかな?笑



HN:
まうと
性別:
非公開
職業:
配達業務
趣味:
写真 楽器 手品
自己紹介:
とりあえず走ってます。
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31



RSSを使えば更新も一目でOk!