2009/07/01 04:18:55
7月1日 早朝 現在4:26・・・
乗鞍HPにて公開されている簡易エベレーション・・・。

7、10、15、20kmのポイントしかわからないしそれぞれの勾配の区間も知りたかったので・・・
計算しました。

これムチャクチャやん。

やく3時間にわたる計測&計算により叩き出したデータと公式データが全然違う。
まぁ僕のけいさんも「はぁ?」って部分が多いですが・・・汗
公式データでは平均勾配6,3%ですが、このエベレーションでは後半に若干の下りがあるため計算の結果9,63%になるかと・・・。
最大勾配も公式は15%と発表していますが、このエレベーションは最大23,9%だと言ってます・・・。これはさすがにおかしいとは思いますが、どちらが正しいとかではなく「もうちょっと正確なエレベーションを出して」という問題です。
せっかく計算したので間違っていようとおかしかろうと記録しておきます。

0~2,1km = +346m (2.1km) 16.4% (?)
2.1~ 6.9km = +126m (4.8km) 2.6%
6.9~14km = +320m (7.1km) 4.5%
14~15.1km = +263.25m (1.1km) 23.9% (?)
15.1~17.6km = +78.25m (2.5km) 3.15%
17.6~19.5km = -78.75m (1.9km) -4.14%
19.5~20.5km = +210m ( 1 km) 21% (?)
Total = 1,265m ( 20.5km) Ave. 9.63% (?)
という感じになりました・・・。
ふと思ったのですが、20、5kmってのを平面に出してるのが気になります・・・。実際はもっと伸びるの?
最後に・・・こんな感じかな?
※予め説明しますが、コレは僕の完全なる無根拠な予想です!

もう1度いいます!
上の図は根拠の無い予想です!
まぁ大体わかったしもうイイや(笑)
考えすぎはよくない!(笑)
乗鞍HPにて公開されている簡易エベレーション・・・。
7、10、15、20kmのポイントしかわからないしそれぞれの勾配の区間も知りたかったので・・・
計算しました。
これムチャクチャやん。
やく3時間にわたる計測&計算により叩き出したデータと公式データが全然違う。
まぁ僕のけいさんも「はぁ?」って部分が多いですが・・・汗
公式データでは平均勾配6,3%ですが、このエベレーションでは後半に若干の下りがあるため計算の結果9,63%になるかと・・・。
最大勾配も公式は15%と発表していますが、このエレベーションは最大23,9%だと言ってます・・・。これはさすがにおかしいとは思いますが、どちらが正しいとかではなく「もうちょっと正確なエレベーションを出して」という問題です。
せっかく計算したので間違っていようとおかしかろうと記録しておきます。
0~2,1km = +346m (2.1km) 16.4% (?)
2.1~ 6.9km = +126m (4.8km) 2.6%
6.9~14km = +320m (7.1km) 4.5%
14~15.1km = +263.25m (1.1km) 23.9% (?)
15.1~17.6km = +78.25m (2.5km) 3.15%
17.6~19.5km = -78.75m (1.9km) -4.14%
19.5~20.5km = +210m ( 1 km) 21% (?)
Total = 1,265m ( 20.5km) Ave. 9.63% (?)
という感じになりました・・・。
ふと思ったのですが、20、5kmってのを平面に出してるのが気になります・・・。実際はもっと伸びるの?
最後に・・・こんな感じかな?
※予め説明しますが、コレは僕の完全なる無根拠な予想です!
もう1度いいます!
上の図は根拠の無い予想です!
まぁ大体わかったしもうイイや(笑)
考えすぎはよくない!(笑)
2009/05/21 21:23:03
5月21日 曇
雲が畑新記録達成しました。18分19秒
それはいいとして、最近流行の「ブト」。
こいつは正式名称が「ブユ」というらしく、漢字では「蚋」と書きます。
主に関東でブヨ、関西でブトと呼ばれているようです。僕は今までブヨとブトは別物だと思っていたのでビックリしました。
奴らは血を吸う時に皮膚を噛み切るのでチクッと感じることが多いようです。
吸われた後は、ご存知の通りブックリ腫れちゃいます。あれは噛み切った直後に毒素を注入してるからみたいですねぇ。
吸うだけでいいのに。
人によっては激しい痒みや頭痛、発熱の症状が出るらしいです。
ひどい場合はリンパ管炎やリンパ節炎を併発するとか。
雲が畑新記録達成しました。18分19秒
それはいいとして、最近流行の「ブト」。
こいつは正式名称が「ブユ」というらしく、漢字では「蚋」と書きます。
主に関東でブヨ、関西でブトと呼ばれているようです。僕は今までブヨとブトは別物だと思っていたのでビックリしました。
奴らは血を吸う時に皮膚を噛み切るのでチクッと感じることが多いようです。
吸われた後は、ご存知の通りブックリ腫れちゃいます。あれは噛み切った直後に毒素を注入してるからみたいですねぇ。
吸うだけでいいのに。
人によっては激しい痒みや頭痛、発熱の症状が出るらしいです。
ひどい場合はリンパ管炎やリンパ節炎を併発するとか。
ただし、そんな困った「ブユ」も水質の綺麗な所でしか成長できないので、ブユがいる所=綺麗な場所となるようです。
気をつけないといけないのは、蚊用の虫除けスプレー等は効果が薄いということ。ブユ専用のものがあるようです。
吸われた時には傷口から毒を抜いてステロイド系の薬(ステロイド外用薬)を塗りましょう。
そんな僕は今蚊にやられました。
2009/05/19 21:31:33
5月19日 結果的に晴れ!
買ってみました。

amino vaital
アミノ ヴァイタル
2200mg×3袋
明日はハードになりそうなのでコレを試してみます。
アミノ酸って筋肉を使うときに必要らしいです。長時間の運動で体に蓄えていたエネルギーが不足してくると、体は筋肉のたんぱく質を分解してエネルギーを補充するとか。このたんぱく質を分解して生成されるのがバリン、ロイシン、イソロイシン、つまりは「BCAA」です。必須アミノ酸ね。
ポイントは、筋肉中のたんぱく質を分解すると筋肉は痛んでしまうということ。
そして!この損傷を少しでも軽るくするために「amino vital」の出番だゼ☆
これを運動前に摂取すればコレが優先的に使用されるから分解されるたんぱく質も減ります。そして量によってはエネルギーに余裕ができるから体力にも少し余裕が生まれるらしいです。
運動後&睡眠前に飲めば回復促進になります。略して回促。
理由はたんぱく質を構成しているのがBCAAだから。
このamino vaitalは摂取後、吸収されるまで30分らしいです。
早っ!!
よ~し、これで明日もばっちりや!
買ってみました。
amino vaital
アミノ ヴァイタル
2200mg×3袋
明日はハードになりそうなのでコレを試してみます。
アミノ酸って筋肉を使うときに必要らしいです。長時間の運動で体に蓄えていたエネルギーが不足してくると、体は筋肉のたんぱく質を分解してエネルギーを補充するとか。このたんぱく質を分解して生成されるのがバリン、ロイシン、イソロイシン、つまりは「BCAA」です。必須アミノ酸ね。
ポイントは、筋肉中のたんぱく質を分解すると筋肉は痛んでしまうということ。
そして!この損傷を少しでも軽るくするために「amino vital」の出番だゼ☆
これを運動前に摂取すればコレが優先的に使用されるから分解されるたんぱく質も減ります。そして量によってはエネルギーに余裕ができるから体力にも少し余裕が生まれるらしいです。
運動後&睡眠前に飲めば回復促進になります。略して回促。
理由はたんぱく質を構成しているのがBCAAだから。
このamino vaitalは摂取後、吸収されるまで30分らしいです。
早っ!!
よ~し、これで明日もばっちりや!