2010/04/25 23:59:59
いやぁー!美味しかったですよ!!
お寿司は肉厚でしっかりしてて酢加減もgoodでした。
写真のは半分サイズなので、本来はこの2倍です!自転車の時はこれで十分ですね。
お店はこちら
まさかの指チラ。デジカメやのになんで指が写るんや!!
世の中には焼き鯖ってのもあるらしい。食べたいですね。
ただ残念なことに、鯖寿司の美味しさとお酢パワーを持ってしても前日の疲労はカバーできませんでした。。。
江文も花折も必死でしたー
踏ん張りがきかないって言う感じです。トホホ
でも、この天気の良さ!!
花折以降のフラット区間はものっすごい気持ちよかったです!
皆ビュンビュンでした。
牧場では牛と睨めっこです。
ソフトは久しぶりです
鯖寿司と立て続けのソフトは皆さんお腹に溜まっていたようで、その後はしばらくのんびりです。
右注目
この後峠を1つ越えて福井県に侵入。
お団子屋さんは臨時休業。
でも熊側は綺麗なところでした。
そろそろ帰路を考えます。
当初の予定通り161になりました。向かい風との戦いです。
今津からは湖岸道路で信号のストレスなく向かい風に抗いながら走ります。
トレーニングがてら先頭をつとめつつそれなりのペースを保ちます。
バックショットをかましたりで皆さんの気分をほぐします。
グローブ着用のピースは正直何をやってるかわからんです。笑
琵琶湖は素敵でした。
写真には収めてないものの、右手にはごっつい山が並んでて圧巻でした。
以降は161を蓬莱のところで途中に向かい、大原F-江文で〆ました。
皆さんとは「お疲れ様でした」といいつつ、最後まで小競り合いの連続でした 笑
僕はもう本間に脚がバキバキで超辛かったです・・・笑
161でもハンガーノックに陥りそうでおにぎりとチロルチョコで何とかつないだぐらいです。笑
もちろん走りながら食べてました。
走行距離144km
いやぁー2日連続の100km越えはなかなか応えましたよ。
でもこれからはコレぐらい走っていかないとレベルアップは図れそうにないです。
よし!
これから女にウツツを抜かすこともなくなったし!頑張ろう!!←
次回もよろしくです!
PR
【無題】
お疲れ様でした
>軍曹
お疲れ様でした
お疲れ様でした
お疲れ様でした(小指?)
皆さんどんな体力してんの?
〆の江文と静原からMKは笑ったで~
今度はMTBでヨロシク
皆さんどんな体力してんの?
〆の江文と静原からMKは笑ったで~
今度はMTBでヨロシク
>大家さん
それは大家さんもですよ。
笑顔でタバコ。粋でした!笑
MTBでヨロシク
それは大家さんもですよ。
笑顔でタバコ。粋でした!笑
MTBでヨロシク
お疲れ様です。
北部の後に、あれだけ走れれば立派でしょう。
まだ暫くは女にウツツを抜かしといても大丈夫です(笑
その間、オヤジは闇練習しときます・・・
北部の後に、あれだけ走れれば立派でしょう。
まだ暫くは女にウツツを抜かしといても大丈夫です(笑
その間、オヤジは闇練習しときます・・・
サバの写真見たら腹へってきたぞー。
>carvinistさん
かなり走り応えを感じた2日間でした。
1人ではできない追い込みも皆さんと一緒ならなぜかできてしまいます。笑
次回もよろしくお願いします!
>代表さん
鯖美味しかったですー!
食欲と物欲と走行欲(3大欲求)笑
かなり走り応えを感じた2日間でした。
1人ではできない追い込みも皆さんと一緒ならなぜかできてしまいます。笑
次回もよろしくお願いします!
>代表さん
鯖美味しかったですー!
食欲と物欲と走行欲(3大欲求)笑
この記事へコメントする