2011/03/13 23:59:59
さすがに後半は走りメインです。
トロトロだった3人が、下りになったらビュンビュン。
トロトロだった3人が、下りになったらビュンビュン。
そうそう。例のあり地獄がまたまた崩れてました。一台分ぐらいの道は残ってたんですが、思わず立ち止まってしまいました。
で、何度来ても思いますが、こんな山肌を見れるところってやっぱりないと思います。
そりゃ王滝みたいな山岳地帯にはあってもおかしくないですけど、場所が場所ですわ。京都に居れてラッキーですね。
いつもの如く、シングル区間は全く記録がありません。
あれはムービーしかないな。
みんな早すぎ 笑
で、自分も楽しすぎてカメラの事なんて忘れてまう。
HPでは記念撮影

今回はおまけで行くところがあったけど、時間を使いすぎていけず。
でも、帰ってきてからデザートが欲しくなったので「いつもの」へ

8時間近くも山遊び。
でも僕には2時間ぐらいの感じでした。
そんだけ楽しかったんでしょうね。
お疲れさんでした。
あれはムービーしかないな。
みんな早すぎ 笑
で、自分も楽しすぎてカメラの事なんて忘れてまう。
HPでは記念撮影
今回はおまけで行くところがあったけど、時間を使いすぎていけず。
でも、帰ってきてからデザートが欲しくなったので「いつもの」へ
8時間近くも山遊び。
でも僕には2時間ぐらいの感じでした。
そんだけ楽しかったんでしょうね。
お疲れさんでした。
スライドショー
クリックで一覧へ
2011/02/05 21:43:53
今日は朝ライドに寄せていただきました。
まだまだ日の出は遅いですね。
でもおかげでシルエット写真が撮れました。
以前から夕日での撮影を狙っていたんですが、よく考えれば朝日でも撮れる 笑

朝の澄み切った空気の中、朝日を浴びつつ走り抜けます。
冬場であろうと走ってれば寒くない。
とおもって腕まくりしてたら、イバラのような植物にブスブスっと引掻かれました。何てこったい。
で、予定通り8:30頃に解散できたんですが、最後の六丁が堪えましたわ。
調子乗ってインコースばっかり走ってたからですわ。
もっと坂道走らなければ!
最近やっぱり空気が異常に乾いてます!
僕は喉をやられました。フェイスマスクやらネックウォーマーをがばっとつけて喉を大事にしてくださいね。
有酸素運動である自転車も、この時期、喉は風邪の入り口ですわ。
朝ライドの皆さんありがとうございました。
また寄せていただいた時はよろしくお願いします。
まだまだ日の出は遅いですね。
でもおかげでシルエット写真が撮れました。
以前から夕日での撮影を狙っていたんですが、よく考えれば朝日でも撮れる 笑
冬場であろうと走ってれば寒くない。
とおもって腕まくりしてたら、イバラのような植物にブスブスっと引掻かれました。何てこったい。
で、予定通り8:30頃に解散できたんですが、最後の六丁が堪えましたわ。
調子乗ってインコースばっかり走ってたからですわ。
もっと坂道走らなければ!
最近やっぱり空気が異常に乾いてます!
僕は喉をやられました。フェイスマスクやらネックウォーマーをがばっとつけて喉を大事にしてくださいね。
有酸素運動である自転車も、この時期、喉は風邪の入り口ですわ。
朝ライドの皆さんありがとうございました。
また寄せていただいた時はよろしくお願いします。