忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



SKINSについて。

12月のヤマト繁忙期と自転車等のトレーニング用にSKINSのパフォーマンスタイプ「A-400」の下半身ロングタイプを最近購入したんですが、今日事務にてハムやらケツやら前モモをイジメ倒していたところ、恐ろしいぐらいに限界が高まります・・・。

ジワーっと焼けるような感じやら断裂するような感じにならず、筋刺激はあるものの何回でも動作を行えてしまいそうな感じです。
あまりに気持ち悪いので器具から離れるのですが、足元はふらつきギューっと筋ダメージが溜まっている感覚は確かに出てきます。
でももう一回器具についてトレーニングを始めるとまだまだ筋肉使えるんです・・・。

恐るべしSKINS・・・。

SKINSに対してローテーション用に用意したのがCW-Xの「プロ」下半身ショートタイプ。
これはコンップレッション効果もあるのですが、着たイメージとしては”筋肉をまとう感じ”と言いたいですね。
伸縮強度の違う生地を上手いこと配置してハムやら前モモ、腰をサポートしてくれます。
ひざの蹴り上げが楽になるので走ったり階段の動作が軽いです。
実際に着用してウエイトトレーニングをすると、限界が10kgアップしました。
まさに筋肉をまとう感じ。

着圧のSKINSと伸縮系サポートのCW-X。

違う路線ですが、それぞれに恐ろしい効果があります・・・。

今日の事務作業は下半身。
ハム、ケツ、前モモ、内モモを各100レップス法で。
インドアエアロバイクで250W100回転以上15分。
腹筋系をすこし。

前モモにジワーっと焼けつくようなバーンアウトをガッツリ与えた。
なかなか追い込めたほうだと思います。

しかしSKINSのA-400シリーズはすごい…。
PR


この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字









HN:
まうと
性別:
非公開
職業:
配達業務
趣味:
写真 楽器 手品
自己紹介:
とりあえず走ってます。
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30



RSSを使えば更新も一目でOk!