2009/12/14 23:23:11
いやぁ~今日(14日)は風が強かったですね~
行きはよいよい 帰りは辛い でした
今日は琵琶湖大橋へ。なんと2年ぶり。ROADでは初めてです!
風を味方にすれば途中越えも楽・・・ではなかった。最後の持ち上げがちと辛いですわ。
でも宅配による極短インターヴァルによってしっかりと力が出てくるようになりました。
とはいえしんどい物はしんどいわけで、帰り道が辛かったです。
途中の東側ってしんどいですよね。あれこそ「峠」って感じがします。
下りも風がきつかったです。
しんどい下り坂ってどない~ 笑
にしても琵琶湖橋は気持ちよかったです
途中を越えて2つ目の信号左折・・・
ズドーンと真っ直ぐです
↑このまま琵琶湖へ抜けると大橋の約5km北の地点に出ます。


なんか色が薄い・・・
自宅から滋賀入りの走行時間は約1時間。
信号など色々つかまったので+20分ぐらい?
にしても峠が県境とは憎い設定ですね。ドキドキします 笑
それにしても暖かいなぁ。
行きはよいよい 帰りは辛い でした
今日は琵琶湖大橋へ。なんと2年ぶり。ROADでは初めてです!
風を味方にすれば途中越えも楽・・・ではなかった。最後の持ち上げがちと辛いですわ。
でも宅配による極短インターヴァルによってしっかりと力が出てくるようになりました。
とはいえしんどい物はしんどいわけで、帰り道が辛かったです。
途中の東側ってしんどいですよね。あれこそ「峠」って感じがします。
下りも風がきつかったです。
しんどい下り坂ってどない~ 笑
にしても琵琶湖橋は気持ちよかったです
途中を越えて2つ目の信号左折・・・
↑このまま琵琶湖へ抜けると大橋の約5km北の地点に出ます。
なんか色が薄い・・・
自宅から滋賀入りの走行時間は約1時間。
信号など色々つかまったので+20分ぐらい?
にしても峠が県境とは憎い設定ですね。ドキドキします 笑
それにしても暖かいなぁ。
PR