2009/04/24 20:43:09
4月24日 曇のち晴 風有
今日は1人で美山町行ってきました~

162号線をのぼっただけやけど(笑)
遠いな。
周山までアウターや!という無駄な意地を張ったのが間違い。美山町へ続くなだらかな上りが僕を苦しめました(深見トンネル手前) でもあの坂道は燃える(笑)
深見トンネルを抜けた下り坂が凄かった!ペダル漕いでないのに59km/h(笑)
そのまま大野ダムまで行こうと思ったのですが・・・サドルバッグとエアポンプを忘れているではないか!!
ということで19号線で帰ることにしました。まさに凡ミス
パンクしなくて良かった(笑)

19号線は下り基調でいい感じだったんですが、向かい風向かい風向かい風・・・で上り坂のようでした。
そうそう、途中で神楽坂トンネルを通ったんですが、今地図を見ていると神楽坂トンネルを迂回して原峠という所を通ることもできたみたい。今度行ってきます。
そして19号線を出たところは見覚えのあるところ。。。
これはまさか78号線ではないのか!?
以前吐き気をもよおしてしまったトラウマな道路。今日はちゃんと走りきったぞ!2回もやられてたまるか(笑)でも超しんどかったです。
平地弱いなぁ・・・僕。
それからも大したことは無かったんですが、栗尾峠周山側で伊吹山を思い出しました(笑)
これからは平地でも強化特訓が必要みたいです・・・。
走行距離 94.6km
走行時間 3:29
平均速度 27.1km/h
最高速度 59km/h
積載距離 2500km突破!
今日は1人で美山町行ってきました~
162号線をのぼっただけやけど(笑)
遠いな。
周山までアウターや!という無駄な意地を張ったのが間違い。美山町へ続くなだらかな上りが僕を苦しめました(深見トンネル手前) でもあの坂道は燃える(笑)
深見トンネルを抜けた下り坂が凄かった!ペダル漕いでないのに59km/h(笑)
そのまま大野ダムまで行こうと思ったのですが・・・サドルバッグとエアポンプを忘れているではないか!!
ということで19号線で帰ることにしました。まさに凡ミス
パンクしなくて良かった(笑)
19号線は下り基調でいい感じだったんですが、向かい風向かい風向かい風・・・で上り坂のようでした。
そうそう、途中で神楽坂トンネルを通ったんですが、今地図を見ていると神楽坂トンネルを迂回して原峠という所を通ることもできたみたい。今度行ってきます。
そして19号線を出たところは見覚えのあるところ。。。
これはまさか78号線ではないのか!?
以前吐き気をもよおしてしまったトラウマな道路。今日はちゃんと走りきったぞ!2回もやられてたまるか(笑)でも超しんどかったです。
平地弱いなぁ・・・僕。
それからも大したことは無かったんですが、栗尾峠周山側で伊吹山を思い出しました(笑)
これからは平地でも強化特訓が必要みたいです・・・。
走行距離 94.6km
走行時間 3:29
平均速度 27.1km/h
最高速度 59km/h
積載距離 2500km突破!
PR