2009/03/05 18:43:17
僕のFELT君にはFSAのクランクが付いていますが、チェーンリングの歯数が48/38Tではなく46/36Tだったんです。休憩中に1つ1つ数えていったらこの答えが出ました。それにしても小さすぎるんじゃないか?ちょっとショック。
さぁ!3月5日天気良し!今日のコースは、(当て字)
162→孝雄→裏興味峠→腹谷→jamさん→蜘蛛ヶ畑の洛運送×2→賀茂川北部をグルグル→jamさん
という感じで、jamさんを境に前半がアップ、後半が本腰という感じです。
残る練習日程がジャスト30日になりましたので、「パワー重視」のトレーニングから脚を無駄なく動かす「高ケイデンス重視」の練習にシフトチェンジです。まぁそんなにパワー付けられなかったですけど。アハハ
今日の練習で思ったこと
まず興味峠は裏コース(過ぎ坂側から)の方が練習には良い。勾配も適度で表より距離が長いです。そして賀茂川北部(MKボウル以北)の往復はかなり使えます。交通量はそこそこで、たまにトラックも通りますけど道幅広いから無問題!僕が走っている区間は約1.5kmですが、チョイスしだいでは丁度2kmになったりもします。
コンビニあり☆景色良し☆言う事なし☆(星3っつ!)
え、桂川CRがあるって?
僕・・・桂川より賀茂川派なんです!アハハ
走行距離 83.32km
走行時間 3:38
平均速度 22.9km/h
最高速度 55.9km/h
↑こんなにぶっ飛ばせる所は無かったはず・・・
積載走行距離 2044km
2000km突破!
さぁ!3月5日天気良し!今日のコースは、(当て字)
162→孝雄→裏興味峠→腹谷→jamさん→蜘蛛ヶ畑の洛運送×2→賀茂川北部をグルグル→jamさん
という感じで、jamさんを境に前半がアップ、後半が本腰という感じです。
残る練習日程がジャスト30日になりましたので、「パワー重視」のトレーニングから脚を無駄なく動かす「高ケイデンス重視」の練習にシフトチェンジです。まぁそんなにパワー付けられなかったですけど。アハハ

まず興味峠は裏コース(過ぎ坂側から)の方が練習には良い。勾配も適度で表より距離が長いです。そして賀茂川北部(MKボウル以北)の往復はかなり使えます。交通量はそこそこで、たまにトラックも通りますけど道幅広いから無問題!僕が走っている区間は約1.5kmですが、チョイスしだいでは丁度2kmになったりもします。
コンビニあり☆景色良し☆言う事なし☆(星3っつ!)
え、桂川CRがあるって?
僕・・・桂川より賀茂川派なんです!アハハ
走行距離 83.32km
走行時間 3:38
平均速度 22.9km/h
最高速度 55.9km/h
↑こんなにぶっ飛ばせる所は無かったはず・・・
積載走行距離 2044km
2000km突破!
PR