2010/05/25 18:39:10
先日の北部や、日常的な50km程度の走行経験からしてこのぐらいが必要最低量かと。実際まともな食料は右に並んでるパワーバーとウィダーバー6本だけ。少ないと言えば少ない。
朝食の量と相談でスタート前に1本食べるか食べないか、あとはチェックポイント辺りを目安に1本ずつ。ジェルは車体にべったり貼り付けて走りながら摂取します。
CCDはハイグレ・・・じゃなくてハイドレに。お腹緩くなりやすいからやめておくつもりだったものの、汗などで電解質不足になるのは嫌!なので投入。
で、今回注目はこれ。
これはアミノヴァイタルに代わるドラッグです。
表記されてる4700mgというのは、
BCAA:2600mg+クエン酸:2100
ということだそうです。
で、コレを採用とする決定打になったのは「シトルリン」の存在。
このシトルリン・・・なんと!
「血管拡張作用があるんです!!!!」
アブナイ・・・アブナ過ぎる・・・。
血管広げて血流して酸素バンバン送って乳酸排除。みなぎるパワー!!!!!!
使用方法=運動前、運動中、運動後
血管開きっぱなしや!笑
まぁそんなに大げさなことじゃないですが、アミノヴァイタルに+αの効力が備わっているとの事で採用しました。石川遼、安藤美姫も愛用との事。
まぁ栄養どうのこうのは内臓に任せて勢いで100km乗り切ります。
王滝!
朝食の量と相談でスタート前に1本食べるか食べないか、あとはチェックポイント辺りを目安に1本ずつ。ジェルは車体にべったり貼り付けて走りながら摂取します。
CCDはハイグレ・・・じゃなくてハイドレに。お腹緩くなりやすいからやめておくつもりだったものの、汗などで電解質不足になるのは嫌!なので投入。
で、今回注目はこれ。
表記されてる4700mgというのは、
BCAA:2600mg+クエン酸:2100
ということだそうです。
で、コレを採用とする決定打になったのは「シトルリン」の存在。
このシトルリン・・・なんと!
「血管拡張作用があるんです!!!!」
アブナイ・・・アブナ過ぎる・・・。
血管広げて血流して酸素バンバン送って乳酸排除。みなぎるパワー!!!!!!
使用方法=運動前、運動中、運動後
血管開きっぱなしや!笑
まぁそんなに大げさなことじゃないですが、アミノヴァイタルに+αの効力が備わっているとの事で採用しました。石川遼、安藤美姫も愛用との事。
まぁ栄養どうのこうのは内臓に任せて勢いで100km乗り切ります。
王滝!
PR