忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



最近体がねー
ちょっと変です。

しんどいことしたり長距離走ったりすると、寝つきはいいものの睡眠時間がものすごく短くなるんです。
3時間後ぐらいには目が覚めてしまう。

逆に平凡な日は寝つきが悪くなるのにやたら長時間寝てしまう。


ちょっと厄介な感じになってしまいました。

PR


今週雨ばっかり。

なーんーでー

雪ならいいのに。
山のグジョグジョはしばらく続きそうですね。

せっかく油圧式円盤型制動機つけたのに。

いや、むしろそれがあれば全天候OKなのか!?

\(^o^)/


logo-s.JPG
みなさんは上のロゴをご存知でしょうか?
アウトドア商品でおなじみのスノーピーク社のロゴです。
最近ハマってます・・・ムフフ
先日、アウトドアショップへ行く機会があり、その際にスノーピークのバーナー?ストーブ?を買いました。

念願です!

僕が購入したものはこちら
gst-120_l.jpggst-120_bg.jpg

「ギガパワー マイクロマックス ウルトラライト」
重量56g 最大火力2800kcal (世界最軽量らしいです 笑)

最初2800kcalでは頼りなく感じたのですが、店員さん曰く僕の使用状況では全く問題が無いとの事でこれにしました。
軽量化モデルということだけあって、オートイグナイタは付いてません。なのでライター持参です。
袋に入れるとこんな感じ
cedcda0a.jpg
まさに手のひらサイズ。さすが世界最軽量!笑
袋自体も滑らかなさわり心地で、適当な感じが一切しません。オサレです。


お鍋(クッカー)についてはこちら
dg-1102_2009.jpg容量650ml(フタ 300ml) 重量180g 材質 アルミニウム (ハードアノダイズド加工)
これはEPIガスで有名なユニバーサルトレーディング社(株)の取り扱いブランド「DUG」の製品です。
snow peakで揃えてもよかったんですが、値段と見た目で強引に。笑
サイズは110gのガス容器が収まるぐらいです。今現在身の回りにいる人たちは皆さん一式持っているので、自身一人分まかなえればいいだろうと考えてコンパクトチョイスです。店員さん曰く110gのガスでも1個につき10回近くは使えるだろうという話なので僕としてはOKです。
ただし王滝などの宿泊環境が絡んでくるならもっとしっかりしたのが必要ですねー。
コレについてはまた追々・・・

ハードアノダイズド加工というのはアルミニウムをめっさ硬くする加工のことらしいです!
確かに硬いです!

注意点としては爪を立てないこと。黒板並みにヒドイです 笑


ようやく揃える事ができました~
これで皆さんと同じラインに立てた感じですね。
ここから自分なりに色んな楽しみ方を模索していこうと思うのです。

ところで、このスノーピークというブランド。
商品全体の色合いがとても落ち着いた雰囲気です。
購入と同時にクラブ会員登録もしたのですが、カードのデザインがとても素敵です
aa4efc49.jpg

で、会員登録すればカタログもロハでもらえるとの事。
「どうせ無料配布やしペラペラのカタログやろー」と思っていたら・・・
なんとかなり本格的なカタログじゃないですか!
1956330e.jpge45c7340.jpg
アウトドア用品の1から10まで全てが載っているようです。
コレを読んでアウトドアの世界にどっぷりな感じです。
右にちょこんと置いてあるのはサービスで付けてくれはった手帳です。
たぶん再生紙だと思いますが、自然派な雰囲気でgoodです。

まだまだ入り口に立ったばかりではありますが、snow peakにハマっちゃいましたねー

これから楽しくなりそうです。

皆さんこれからもよろしくお願いします!



▼あとがき

今日は買い物をしました
091230_162236.jpg
本当はコンロを買おうと思っていたんですが、予想以上に値段が高くて小物に変更しましたv
091230_161952.jpg
ステンレス製300mlカップです。
チタン製もあって迷ったんですが、輝きのあるステンレスに。容量も300mlあればえぇかなと思て。

鍋は買ってません

091230_162047.jpg
ココアとカプチーノ
これまた激安いんですねー。味はどうなんやろ

らーめんは買ってません

091230_162151.jpg
これはココアの甘さ調節用
普通の砂糖じゃなくてブドウ糖を使うところが自転車人。

ミルクは買ってません


あー
残るはコンロと鍋。
山でラーメン・・・というか山で湯を沸かすなんて考えるだけでドキドキしますねー
はやく食べたいです。

2日・・・



最近コンビニに行く機会が無くて気づかなかったんですが、新商品発見。
091213_153257.jpg
まぁ味は・・・ローヤルゼリー味でした 笑


話は変わって最近思うんですが、心拍計に惑わされてはいけない。
正直心拍計メインだとストレス溜まり放題です。\(^o^)/
やはり自分の呼吸と体調で調子を整えるべきでしょう。
流行につられて意識がそれたようです。

と思ってサイコン見てたら・・・

6000km突破してました!
091213_152957.jpg
1年で6000km・・・ちと少ないかな 笑






11月の丸々1ヶ月間自転車に乗らなかったというのは大きなブランクとなり、5月からの中途半端なもみぢ家生活を合わせてまるで何もしていなかったかのような感覚です。

まぁ以前もそんなにしっかりした状態じゃないですが 笑
今では御経坂でハァハァしています(汗
通過点でしかなかった京見峠でも頭を上げることもできない状態です(いやホントに)
緩坂ダッシュでお馴染みの雲ヶ畑ラインなんてダッシュどころではありません

何だかね~
ハンドルをぐっと握ろうにも力が入らなくて


この冬こそが正念場ですね~
ローラーなんて放っといて
実走しまくって
筋トレしまくって
ご飯食べまくって
プロテイン飲みまくって

強くなりましょう

1年前は上下セットで1000円なんていうペラペラのジャージで走ってましたが、最近揃えたウィンタージャージなら燃えるような熱さを維持できそうです。わっはっは
そう考えるとこの12月でようやくROAD1年目なんですね-。早いのか遅いのか



あー
なんか切ないBGMを聞きながらだと切ない日記になってしまいます 笑


弦楽器っていいですよねぇ~
うっとりしますよねぇ~
二胡を弾いてるお姉さんにもうっとりしますよねぇ~


僕はこう思います
「もののけ姫」のアシタカがトレイルランに目覚めたらどんなに凄いかと。
彼の走り、体力、フットワークは超一品ですからね。

なんてことはどうでもいいです。皆さんこれから寒いですけど頑張りましょう



HN:
まうと
性別:
非公開
職業:
配達業務
趣味:
写真 楽器 手品
自己紹介:
とりあえず走ってます。
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30



RSSを使えば更新も一目でOk!